こんにちは! 円城寺です。
佐賀市大和町の、I様邸の屋根のリフォーム工事に着工しました。(^_^)/~
I様邸は、築40年位経った木造住宅で、これまで2~3回セメント瓦を塗装したりされていて、
今回は思い切って、瓦を陶器瓦に取り替える事になりました。
その他は、雨樋の取替と瓦棒屋根の板金を貼り替える工事になります。
外観は平屋で切妻屋根になります。
この日はお天気が良く、空がすごく青いです。(^.^)
(でも、朝はとても寒い~)(>_<)
南側の屋根です。
写真では綺麗に見えますが、塗料があちこち剥げています。
あそこの太陽熱温水器の移動が、ちょっと大変です。
こちらも良く見ると霜がたくさん残っています。
最初の工事は、ハヤタ電工さんのアンテナの移動です。
(やっぱりテレビは見たいですよね~)
瓦棒屋根の様子です。
一見綺麗に見えますが、軒先の方はサビが出ています。
こちらも同じ所です。
左から2枚目の右側にサビで穴が開いています。
瓦棒屋根の軒先です。
写真では綺麗に見えます。
軒先の方には、水のしみた跡が合板に付いていて、
軒先の木材は、ボロボロになっていました。(>_<)
今回は、軒裏を貼って川上美輝さんに仕上げてもらいます。
この日は、八次板金さんと一緒に既存の板金を剥いで、
下地の板を取り替えて、12mmの石膏ボードを貼ました。
瓦屋根の軒先も、瓦まで剥いで奥まで差し込みます。
この後、ちょっと暗くなる頃までかかって、
雨が漏れない所まで出来上がりました。
一緒にタカサゴルーフ伊万里の職人さんが、
北側の瓦の撤去から、陶器瓦の葺き工事までを、
終えられてます。
棟の所は、雨の養生でシートを被せてあります。
(4人がかりだと、やっぱり早い)(*^。^*)
(右側がセメント瓦の方です。)
これから、瓦棒屋根を仕上げてもらって、その後に南側の屋根に乗っている、「太陽熱温水器」を
瓦棒屋根の上に移動して、瓦の撤去工事を行います。
板金工事は雨樋の取替や、屋根の横の「破風板」に板金を被せたりと、まだまだ続いて行きます。
途中経過をお楽しみに! 円城寺。