こんにちは! 円城寺です。
佐賀市大和町の、T様邸屋根リフォーム工事の途中経過をお伝えします。
2階の下地工事も済んで、瓦屋さんの出番です。(^.^)
屋根板の上に、アスファルトルーフィングを貼って、瓦の桟木を打ち付け瓦を屋根の上に揚げます。
4枚でバンドを掛けて有りますので、それを持って配って行きます。
配り終えたら、下の方からステンレス釘とビスで、一枚ずつ並べて固定していきます。
その間に、川上美輝さんに軒裏や木部を、防腐塗料のキシラデコールで、ちょっと濃い茶色で、
2階の方から仕上げていきます。(^_^)/~
軒裏や破風板など、そのままでも綺麗ですが、既存の木部とのバランスが有りますので、
一緒になる様に色を付けていきます。
裏の方から見た、桟木を取付けた状態です。
1階の屋根は、ぐるっと1週回ってっています。
こちらは、南側の屋根です。
1階の屋根に、明かり取りの波板を貼って有ります。
この部分は、ガラス瓦を取付けます。ヽ(^。^)ノ
瓦を屋根に揚げている所です。
上に揚げたら、配っていきます。
(屋根の下に深川さん!)
配り終えたらこんな感じです。
これを下から順番に、並べて固定していきます。
(2階だけで、この枚数です!)
次の日裏の方は、だいぶ並んでいました。
取っ手の付いた様な瓦は、「雪止め瓦」で、
今年の大雪で屋根から落ちた雪で、雨樋やテラスの
屋根が破損したお客様が、大変多かったので、
取付ける事にしました。(*^。^*)
これは軒裏を塗装している、川上美輝の深川さんです。
「軒裏を塗るのは、腕と首が疲れます」と楽しそうに話していました。
化粧タルキと化粧板で、そのままでも木目が綺麗ですが、
深川さんは、勝手にどんどん塗って行きます。(笑)
後ろの木製の建具も、サッシに取り替えますので
完成が楽しみです。(^.^)
現在は、1階の屋根に取り掛かっていて、引き続きタカサゴルーフ伊万里の職人さん達と、毎日楽しく作業を行っています。(^_^)/~
私は相変わらず、毎日の天気予報を見るのが日課になっています。(ちょっと胃が痛いです。)
このまま順調に工事が終わる事を願っています。m(__)m
又途中経過をお伝えします。お楽しみに! 円城寺。